No.1
歴史に触れる大津trip
かつて都が置かれた大津には今なお歴史文化が色濃く残ります。天台寺門宗の総本山「三井寺」や美しい穴太衆積みの石垣を見られる坂本でのまちあるきなど。身体の芯から健康になれるような体験はいかがですか。
No.1
かつて都が置かれた大津には今なお歴史文化が色濃く残ります。天台寺門宗の総本山「三井寺」や美しい穴太衆積みの石垣を見られる坂本でのまちあるきなど。身体の芯から健康になれるような体験はいかがですか。
A
瀬田川を眺めながら薬膳料理に舌鼓。季節の食材や生薬を使った「新!薬膳飲茶膳」など、身体に優しい味付けの薬膳料理は、自然治癒力を高める効果があるとされています。約50種類の中国茶も取り揃えられているので自分好みのお茶をぜひ見つけてください。
B
総本山ならではの長等山修験での山伏体験。本格的な山伏装束の着方から山伏の心得など、修験道のいろはを学びます。所要時間は約6時間。大自然の懐に身を任せることで得られる非日常的な感覚を味わってみませんか。
C
日吉大社の門前町で、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている坂本の町並み。江戸城の建築にも使われている穴太衆積みの石垣が、美しい町の景観を際立たせています。延暦寺の里坊が点在し、風情を感じながら町歩きするのにぴったり。
D
おごと温泉の泉質はpH値9.0という高いアルカリ性単純温泉の「美肌の湯」。一方、低張性で身体への刺激が少なく肌の弱い人や妊婦さんも安心して入れます。おごと温泉観光公園の無料足湯では、タオルなどが販売されているので、手ぶらで気軽に立ち寄れます。