滋賀で もっと カラダにイイこと ココロにイイこと
■スポーツクラブ事業
世代を越えた交流の場の提供とともに、倶楽部に通うこと自体が生きがいと感じていただける「本物の倶楽部づくり」を目指し運営しております。
■指定管理者事業
指定管理者として培った知見と経験を活かして、市民満足向上と経費縮減の両立を図り、施設の設置目的と地域課題の変化に応じた「施設のあるべき姿」を提案しています。
■PFI事業
社会的経済的環境が変化していくなかで、「これからの時代に求められる施設とは何か」をつねに考え、地方自治体はもとより市民やコンストラクター企業等と共創します。
■業務受託・派遣事業
「生活習慣病予防運動」「特定保健指導運動」「介護予防運動」をはじめ健康増進に関する様々なプログラム開発をお手伝いします。
健康産業から生きがい産業へ。一人でも多くの方々に、たった一度のこの人生を素晴らしい人生にして頂きたい。来たる人口減少時代、人生100年時代、本格的な情報革命時代に向けて、必要とされる新しいライフスタイルを提案していきたい。私たちは、そうした想いを共有し、チャレンジ精神と創造性をフルに発揮しながら、明るく愉しく、努力を重ねてまいります。
■健康運動教室事業
■介護予防事業
■アウトドアフィットネス事業
■子育て支援事業
■指導者派遣事業
■健康(運動)促進事業
■その他事業
当社の活動内容をCSV/SDGsレポート2018としまとめましした。広く社会の皆様と対話させていただき、新しい価値を共に創っていくきっかけになれば幸いです。
答えのない時代を生きるための子育て・教育の必要性。人生100年時代を見据えた健康・学び・生きがいの必要性。人口減少社会における活力あるまちづくりの必要性。そして、人類共通の目標であるSDGsを達成する必要性。私たちは、そうした社会的要請に対し、本業を通じて貢献していくCSV経営に取り組んでいます。
<3つのミッション>
当社は、有資格者(健康運動指導士、健康運動実践指導者、管理栄養士など)が多数在籍しておりますので、“身体的な健康だけではなく、精神的、社会的な健康”を育めるよう地域の企業や団体と様々な取り組みを共創していきたいと考えています。
京都市上京区