サイズ

× 閉じる

背景色

背景色

× 閉じる

滋賀で もっと カラダにイイこと ココロにイイこと

Healthytrip Shiga Healthytrip Shiga 「健康しが」を旅する 「健康しが」を旅する

歴史に触れる大津trip

vol1

かつて都が置かれた大津には今なお歴史文化が色濃く残ります。天台寺門宗の総本山「三井寺」や美しい穴太衆積みの石垣を見られる坂本でのまちあるきな…

東近江の大地を感じるtrip

vol6

豊かな自然とのどかな田園風景が広がる東近江を巡る旅。太郎坊宮の山頂から奥永源寺のダムまで、大地から生まれる魅力に癒やされてみてはいかがでしょ…

絶景に癒されるtrip

vol10

琵琶湖の西から北に広がるエリアには、絶景スポットがたくさん。滋賀の美しい風景との出会いは、忙しい日常をふと忘れてきっと心に潤いをもたらしてく…

その他の一覧を見る

しが健康豆知識 しが健康豆知識

健康に全力で働ける環境づくりを長浜キヤノン株式会社

vol10

キヤノングループの行動指針としても“健康第一主義”を掲げ、創業当初より健康を大事にする文化が受けつがれている長浜キヤノン株式会社。「生活習…

“よさこい”が生む笑顔の連鎖で、体も心も地域も元気に!

vol33

およそ20年前、地域活性の起爆剤として始まった「長浜あざいあっぱれ祭り」。よさこいを取り入れたこのお祭りの魅力は、満面の笑顔で踊る踊り子たち…

予防医療としての健康診断の大切さ

vol14

社会医療法人誠光会会長柏木厚典さま人生100年時代を迎えると言われている昨今、健康寿命の延伸ということが一つのポイントになってい…

その他の一覧を見る

三日月 大造

みんなでつくろう!
健康しが

滋賀県は、琵琶湖を真ん中に、豊かな自然に恵まれています。この豊かな自然を、次の世代にしっかりと継ぎ、持続可能な社会を築いていくためには、まずはこの滋賀という地域が「健康」であることが重要です。
そのため、滋賀県では、私たち「人の健康」、地域や経済などの「社会の健康」 、琵琶湖や山々を含めた「自然の健康」の3つを柱とする「健康しが」を進めることとしています。

「健康しが」の取り組みは、滋賀県に暮らす方々が、誰も取り残されることなく、ともにその歩みに参加するとともに、県民のみなさんをはじめ多様な主体の協力のもと、一緒に考え、進めていきたいと考えています。

すべての人が幾つになっても心身とも健やかに、その人らしく活躍し、ともに支えあう共生社会の実現をめざしてまいりましょう。

三日月 大造

Healthytrip Shiga