サイズ

× 閉じる

背景色

背景色

× 閉じる

滋賀で もっと カラダにイイこと ココロにイイこと

Healthytrip Shiga Healthytrip Shiga 「健康しが」を旅する 「健康しが」を旅する

歴史に触れる大津trip

vol1

かつて都が置かれた大津には今なお歴史文化が色濃く残ります。天台寺門宗の総本山「三井寺」や美しい穴太衆積みの石垣を見られる坂本でのまちあるきな…

水と暮らす高島trip

vol9

水の貯留機能を果たす森林資源が豊かで、琵琶湖に注ぐ水の量が最も多いと言われている高島エリア。水との共生を通じて育まれてきた自然や文化は、今な…

発酵と暮らす木之本trip

vol8

北国街道の宿場町の面影が残る町。琵琶湖の最北端に近い「木之本」には、霊水と名高い伊吹山系の清らかな雪どけ水のもと、人の身体に優しい“発酵”か…

その他の一覧を見る

しが健康豆知識 しが健康豆知識

睡眠!栄養!防御!(ラジオパーソナリティ 井上麻子さん)

vol04

滋賀で活躍する有名人の健康法をご紹介します。今回は、滋賀県在住のラジオパーソナリティ井上麻子(いのうえあさこ)さんにお話を伺いました。…

子どもはもちろん保護者も監督もコーチも全力で楽しむ陸上クラブ

vol32

あけとみ陸上クラブ代表・監督:金子敏雄さん活動日:毎週土曜日9:00~11:15(季節により開始時間変更あり)活動場所:美崎…

健康の源は滋賀のおいしい野菜と風景(タレント 池田愛恵里さん)

vol03

滋賀で活躍する有名人の健康法をご紹介します。今回は、滋賀県出身のタレント池田愛恵里(いけだあえり)さんにお話を伺いました。 …

その他の一覧を見る

三日月 大造

みんなでつくろう!
健康しが

滋賀県は、琵琶湖を真ん中に、豊かな自然に恵まれています。この豊かな自然を、次の世代にしっかりと継ぎ、持続可能な社会を築いていくためには、まずはこの滋賀という地域が「健康」であることが重要です。
そのため、滋賀県では、私たち「人の健康」、地域や経済などの「社会の健康」 、琵琶湖や山々を含めた「自然の健康」の3つを柱とする「健康しが」を進めることとしています。

「健康しが」の取り組みは、滋賀県に暮らす方々が、誰も取り残されることなく、ともにその歩みに参加するとともに、県民のみなさんをはじめ多様な主体の協力のもと、一緒に考え、進めていきたいと考えています。

すべての人が幾つになっても心身とも健やかに、その人らしく活躍し、ともに支えあう共生社会の実現をめざしてまいりましょう。

三日月 大造

Healthytrip Shiga