× 閉じる
滋賀の暮らしで もっとカラダにイイこと もっとココロにイイこと
HOME
イベントカレンダー
Healtyhtrip Shiga
しが健康豆知識
健康しが動画
数字で見る健康しが
健康しがについて
参画団体
リンク集
サイトマップ
プライバシーポリシー
滋賀県健康医療福祉部健康寿命推進課健康しが企画室住所: 〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号TEL: 077-528-3657 FAX: 077-528-4857メール: kenkoshiga@pref.shiga.lg.jp
滋賀で もっと カラダにイイこと ココロにイイこと
健康に関する情報や、様々な健康に関する豆知識を分かりやすくご紹介いたします。
vol18
健康な未来のために。がん検診を知ろう!
公益財団法人滋賀県健康づくり財団健診センター長水田和彦さん(写真左)、保健師清水めぐみさん(写真右)生涯で2人に1人はがんにな…
vol17
スポーツ オデカケ
安全に楽しく!滋賀で山歩きを楽しもう
比良比叡トレイル協議会ガイド中西光昭さん(滋賀県山岳連盟)新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、”密”の回避や自粛生活にストレスを感じ…
vol16
ショク
【Going Nuts!】ナッツ&ドライフルーツのパワーで健…
株式会社エバンジェリスト代表取締役道城牧人ピーターさん仕事中ちょっとひと息つきたいとき、小腹が空いたとき、でもダイエット中だし、…
vol15
クラシ
守ろう、こころとからだの健康。
新型コロナウイルス感染症が拡大していくなかで、日々流れるニュース、また、外出自粛など変化した生活様式や働き方にストレスや疲れを感じている人も…
vol14
予防医療としての健康診断の大切さ
社会医療法人誠光会会長柏木厚典さま人生100年時代を迎えると言われている昨今、健康寿命の延伸ということが一つのポイントになってい…
vol13
びわこ心身健康道場
社会医療法人誠光会会長柏木厚典さま誠光会では、“医療や介護を提供している法人の職員が不健康であってはならない”という想いから、「…
vol12
“快適な眠り”で健康づくり
人生の3分の1の時間は睡眠が占めています。だからこそ、睡眠の質を高め、快適な眠りを確保することは健康な生活を送るために必要です。健康のため…
vol11
ショク クラシ
超少食ファスティングで健康に
ファスティング=断食というと、大半の人が辛い、苦しい、そして、お坊さんの厳しい修行…といったイメージを持っているのではないでしょうか。でも…
vol10
健康に全力で働ける環境づくりを長浜キヤノン株式会…
キヤノングループの行動指針としても“健康第一主義”を掲げ、創業当初より健康を大事にする文化が受けつがれている長浜キヤノン株式会社。「生活習…
vol09
美容と健康には 幻の!?アドベリー
安曇川町でしか栽培されていないアドベリー。その収穫期間と日持ちの短さから、生の果実はほとんど市場に流通しないため“幻の果実”と呼ばれていま…
vol08
“飲む点滴”甘酒で健康に!
身体の健康や美容、さらには心の健康にも嬉しい食品として“発酵食品”が注目されています。特に、滋賀県は鮒ずしや地酒など…全国でも有数の発酵文…
vol07
ダイエット成功率全都道府県で第1位は滋賀県「ライザップによる…
健康的なボディメイクでおなじみのRIZAP株式会社が、都道府県別の「ダイエットの成功と失敗に関する実態調査」を実施しました。「ダイエットを…